i

 
 録音ブース作り『吸音チューニング

 i 

 3階階段を上がりきったところに音道楽の暖簾をかけた
 遮光カーテンを使ったのでしっかりしている。

 ギターの爆音などが外に漏れるのもかなり緩和してくれる

 i 

 i

 室内の窓にも遮光カーテンを使って吸音
 室内なので明るめの色をチョイスした

 i

 ウレタン系のsonexの吸音材をレーザーレベルを使って
 スピーカー背面へ取り付ける

 i

 当初このボンドを使用したのだがNG
 臭いがひどすぎる
 中毒になりそうだ・・・

 i

 途中からは、ブチルテープと変性シリコンを使って
 取り付けた
 これなら匂いも無く、強力に取り付けられる

i

天井面には合計5枚の吸音材を取り付け

i

スピーカー正面の壁には、合計4枚の吸音材

i

奥の窓際には、横置きに1枚と縦置きに1枚
どちらも5mmのベニヤに取り付け可動式にした

i

ボーカル録音時はマイクのすぐ後ろに立ててより吸音効果を
アップするようにつかったり
ギター録音時にキャビネットの前後に配置し吸音したり
使いまわせるようにした

i

i

入り口ドアにもカーテンによる吸音と可動式の吸音ボードを
1枚設置した
これにより、左右のバランスが取れてモニターの音がより
バランスよくなった
わずかな事なのだがこんなにも変わるのか!?

i

さらに、フローリングの床の上に床の防音施工にも使った
ウレタン系の吸音材を敷いて、吸音とマイクへの振動対策
ちなみにマイクスタンドも振動対策タイプに変更

とりあえず今考えられる事は大体行った

勿論長い間モニターをしながら少しずつチューニングしたのだが

結果はスゴイの一言!!

モニター音はもうすばらしい

録音自体はまだまだ数をこなしていないのだが
マイクの拾う音が変わった

コンデンサーマイクは感度が良いので確実に周りの
反響音を拾う

デッドにすると、変な反響音がなくなるので素直な?
マイクの持つ本来の音に近づいたように感じる

この環境なら、ダイナミックマイクでも良いかも!?
コンデンサーマイクで録音するためにいろいろやってきた
のに皮肉な話だが・・・・そんな感じがする

基本が整ったので、今は自分の音を求めて研究中
まだまだこれからです

今後も曲作りをしながら少しずつ
研究の成果をレポートします


最後に、騒音測定用のアプリで
防音状況を測定してみた

我が家で最もうるさい状況は、掃除機をかけている時
ワン公がワンワン必ず吼える

i

75dbとかなり大声でないと話せないレベル
電車の中に近い音量だ

この時録音ブース内は・・・
慌てて計測に行く

i

測定してみると47db
市内の深夜や図書館レベルでした

ちょっとした音でもdbは変わるので
あくまでも参考ですが

静かです・・・・




続きは、blogオヤジの道楽日記「感じる録音ブース」
をご覧下さいね・・・
これからは、録音ブースを使って音をキャプチャーして
どんどん youtubeに曲をアップして行きますので
聞いてください!

i